
夫が治療に対して消極的です、どう説得すれば良いですか。
【質問】
夫が治療に対して消極的です。
病院に行かなかったり、薬を飲まなかったり。
どう説得すれば良いかわからない。
【回答】
結論、説得させるのはおそらく無理です。
説得しようとすればするほど、相談者様のストレスは溜まる一方。
そもそも、どんなことでも人を納得させるのは難しいです。
「うんうん」と言いながら、納得しているふりをしているだけの場合もありますし。
サポートする上で自らストレスになるようなことは、なるべく避けましょう。
おそらくご主人様は治療に対してだけでなく、何事に対しても消極的ではないでしょうか。
そうだとしたらうつ病という病気の特徴です。
だからと言って治療しないでこのままずっと今の状態が続くのも、私たちのメンタルがもたないですよね。
ではどうすれば良いか、私たちが実践してきたことを書きます。
まず初めに二人で話し合って、今ご主人様ができることを決めて下さい。
注意点として、できることはなんでも良いのですが「毎日毎日できる事」を決めて下さいです。
どんなにうつの症状が出ている日でも、毎日できることです。
できれば、家事が良いと思います。
私達も家事をしてくれると助かりますよね。
うちが決めたことは「窓拭き」でした。
今思うと、この窓拭きが寛解への大きな一歩だったと思います。
どんなに重くて辛い症状が出ている時も毎日毎日せっせと主人は窓を拭いていました。
まるで「自分の居場所はここだ」と言わんばかりに。
そして私は毎日窓拭きができている事について、認めて褒めて感謝していると言葉にして主人に伝えていました。
一枚の窓拭きから始まったのですが、月日が経つにつれ主人は家中の窓を拭くようになりました。
ここまで窓を拭いてくれると私は大助かりでした。
それから体調が良くなるのと比例して、主人が担当する家事が少しづつ増えていきました。
通院しなかったり服用しなかったりとありますが、それはご主人様に通院や服用に対する考えがあってのことでしょうか。
ちなみにあくまで私の思考ですが、私は通院しない服用しないは大賛成です。
なぜならVol.9に書いた病院の雰囲気と、効いているのか効いていないのかわからない薬だったからです。
一度ご主人様の体調がいい日に、通院と服用についてご主人様が思っていることを聞いてみて下さい。
相談者様はできていると思いますが、聞く時はご主人様の意見を否定しないで全て一度承認して受け止めて頂きたいです。
【まとめ】
・説得は労力と時間の無駄。
・認めて褒めて感謝する。
・ご主人様の意見を受け止める。
【質問募集】
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
質問にお答えしながら私達が経験した事も書いていきますので、特に考え方について参考にして頂ければ幸いです。
質問はインスタのDM(@15yoshimi)もしくはHPのお問合せから受け付けます。
すぐに回答できなかったり、全てお答えできなかったりする場合もございますのでご了承ください。
誰にも言えないし誰にも相談できない、私もそうでした。
あなたの心の内を吐き出してしまえば同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。
誰かに吐き出せるようになるまで私のブログを参考にして頂けると嬉しいです。
頑張っているあなたへ届きますように。
美r 尾崎好美
以下はプロモーションです。