2025.01.21
メンタル
うつ病家族 Vol.28 夫は病気だから私が支えていくというふうに良き妻でいられない。

もっと私が頑張れば夫の病気が良くなるという気持ちが辛い。

【相談】

夫は病気なんだから私が支えなければという気持ちだけで今まで支えてきました。

もっと私が頑張れば夫の病気が良くなるという気持ちが私を追い詰めているように思います。

【回答】

はい、相談者様は自分を追い詰めています。

このままでは破綻します。

まず、相談者様がどんなに頑張ったところで、ご主人様に寛解する気持ちがなくては元も子もありません。

大前提としてご主人様の気持ちがどこを向いているのか。

今一度、真剣にご主人様と話し合ってみて下さい。

ご主人様はすごく辛い状態だと思いますが、それでも辛い中であろうと真剣に話し合って下さい。

話し合いの中で寛解する気持ちが見えたなら、ご主人様にその気持ちがあるのか確認して下さい。

「あなたに寛解したい気持ちがあるなら私は精一杯支える」と言葉で伝えて下さい。

話し合いにあまり時間をかけるとご主人様の負担になるので、あらかじめある程度の進行みたいなものは相談者様の方で準備しておくと良いかもしれません。

そこがスタートラインです。

まずはここから。

二人で力を合わせて、寛解という頂上に向かって一歩一歩進んでいきましょう。

話し合っている時の注意点としては、ご主人様を肯定し承認してどんなことであっても否定はしないようにして下さい。

しかしご主人様に寛解したいという気持ちが見えないのであれば今はまだ休む時期なのかもしれません。

相談者様が頑張るのではなくそっとしておきましょう。

うつ病もすごく辛い病気だと思うので、必ず寛解したい気持ちはご主人様にも出てきます。

一向に治る兆しが見えないのは、うつ病に罹患しているご主人様が一番よくわかっているはずです。

現状を変えたい気持ちや自分を変えたい気持ちが、ご主人様にも現れると思います。

その時期が来るまで相談者様は頑張るのではなく待ちましょう。

良き妻でいられないとありますが、良き妻ているために自分を犠牲にするくらいなら良き妻でなくて良いと思います。

それに良き妻の定義って人それぞれ、できる事によって良いとか悪いとかないですよね。

そんなふうにご自身のことを思わないでいただきたいです。

まずは話すことから始めてみて下さい。

【まとめ】

・夫の寛解したいという気持ちがなければ始まらない。

・夫婦で話し合う。

・自分を責めない。

【質問募集】

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

質問にお答えしながら私達が経験した事も書いていきますので、特に考え方について参考にして頂ければ幸いです。

質問はインスタのDM(@15yoshimi)もしくはHPのお問合せから受け付けます。

すぐに回答できなかったり、全てお答えできなかったりする場合もございますのでご了承ください。

誰にも言えないし誰にも相談できない、私もそうでした。

あなたの心の内を吐き出してしまえば同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。

誰かに吐き出せるようになるまで私のブログを参考にして頂けると嬉しいです。

頑張っているあなたへ届きますように。

 

美r 尾崎好美

 

以下はプロモーションです。

casaneo(カサネオ)



一覧に戻る

一度きりの人生を自分らしく生きるために
一歩踏み出してみませんか?

どんな小さなことでも、まずはご相談ください

CONTACT