2025.02.04
メンタル
うつ病家族 Vol.32 寛解した夫ですが再発するのではないかと心配です。

寛解したのかなと思いますが、再発が心配。

【質問】

私の夫はうつ病と診断されて約6年になります。

最近ずっと調子が良くて寛解したのかなと思います。

うつ病は再発すると聞きますが心配です。

再発しないために何かいい方法はありますか。

【回答】

結論、これといった再発しないための方法はないです。

再発しないための方法があるとしたら、こんなにもたくさんの方が再発していないでしょう。

ただ予防はできますのでこれからは予防に徹して下さい。

現在のご主人様の様子を見ていてどうですか、以前と比べて変わりましたか。

うつ病に罹る前と寛解した今の状態と変化はありますか。

特にご主人様の身の回りに起こる、出来事の捉え方や物事の考え方など変わりましたか。

もしうつ病になる前と思考が変わらないとしたら、再発する可能性は高いですね。

今のご主人様の思考がうつ病になる前と違う思考、すなわち前向きに考えられるなら再発する可能性は低いです。

年間を通して落ち込みやすい時期があると思います、その時期は無理をしないように声をかけてあげる等予防のサポートをするというのはいかがでしょうか。

相談者様が再発を心配する気持ちもわかります。

あんなに大変なことはもう嫌になりますよね。

ご主人様がうつ病に罹る前と後で思考に変化がないなら、調子のいい今予防の為にできることを二人で話し合ってみて下さい。

ご主人様の思考に変化があるなら、仮に再発したとしても早期発見で対処すればそこまでの落ち込みもなくまた回復してくれると思います。

こうなればもう大丈夫です。

そして思考が変わったのなら今のご主人様が、本来の姿だと思いませんか。

おそらくずっと今の姿を押し殺して言いたいことも言えずに、我慢して過ごされたのだと思います。

何十年もずっとです、そりゃ病気になるわ!!

約6年とありますが、寛解に向かうとあっという間だったのではないでしょうか。

うちも鬱の傾向が出て約15年、うつ病と診断されて約11年ですが寛解に向かってからはあれよという間に回復しました。

今では体調が悪くなっても自分で回復できるまでになりました。

相談者様、6年間本当にお疲れ様でした、振り返ると学びがたくさんあったと思います。

ご主人様とお食事しながら今までお互い頑張ってきたことを笑いながら話せるといいですね。

【まとめ】

・寛解の後は予防に目を向ける。

・再発のことは再発してから考える。

・今まで頑張ってきた事を2人で話してみる。

【質問募集】

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

質問にお答えしながら私達が経験した事も書いていきますので、特に考え方について参考にして頂ければ幸いです。

質問はインスタのDM(@15yoshimi)もしくはHPのお問合せから受け付けます。

すぐに回答できなかったり、全てお答えできなかったりする場合もございますのでご了承ください。

誰にも言えないし誰にも相談できない、私もそうでした。

あなたの心の内を吐き出してしまえば同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。

誰かに吐き出せるようになるまで私のブログを参考にして頂けると嬉しいです。

頑張っているあなたへ届きますように。

 

美r 尾崎好美

 

以下はプロっモーションです。

アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ



一覧に戻る

一度きりの人生を自分らしく生きるために
一歩踏み出してみませんか?

どんな小さなことでも、まずはご相談ください

CONTACT