
妻の言い分をどこまで受け入れればいいかわかりません。
【質問】
妻は精神的に強い方ではなく、仕事のストレスでうつ病を発症しました。
最近では「別居して一人になりたい」と言い出すようになりました。
私はどちらでもいいと思っていますが、このまま妻の言うように別居した方がいいのかわかりません。
どう考えればいいと思いますか。
【回答】
結論、奥様のしたいようにしてあげること、ただし経済的に精神的に許せる範囲でしてあげることです。
例えば相談者様が金銭的に無理をして借金をするとか、精神的に無理をして潰れるとかでない限り奥様の言い分を聞いてあげて下さい。
奥様の思いを汲み取って頂きたいと思います。
一人になりたいのであれば、相談者様が自宅を出ていくのもいいかと思います。
奥様は精神的にあまり強くないから仕事のせいでうつ病を発症したとありますが、もっと違ったところにも原因があるかもしれません。
もう一度視点を変えて話し合ってみてはいかがでしょうか。
奥様が「別居したい」と言うのはなぜ別居したいのか、別居するならいつまでと期限も切って話し合ってみて下さい。
ただうつ病の時は特に重大な決断は避けていただく方がいいかとも思います。
例えば奥様の体調が悪い時に「別居」や「一人になりたい」と言う言葉がよく出てくるのであれば、少し体調がいい時に再度話し合うといいですね。
本当は「一人になんかなりたくない」とか、本当は「こんなことをしてみたい」とか、違った道があるかもしれません。
胸の内に秘めていた言葉が出た時は、無条件で肯定してあげて下さい。
二人の過去の話が出るかもしれません。
そんな時は全て肯定して話を聞いてあげて下さい。
過ぎ去った過去の出来事はどんなことも肯定してあげて下さい。
そうすることによって、違った奥様の本当の姿や奥様の新たな思考の発見があるかもしれません。
奥様の全てを肯定するスタンスで受け入れて、もう一度ゆっくり話し合ってみて下さい。
【まとめ】
・基本は奥様のやりたいようにしてあげる。
・相談者様が無理をしない。
・奥様の体調がいい時に前向きな話し合うをする。
【質問募集】
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
質問にお答えしながら私達が経験した事も書いていきますので、特に考え方について参考にして頂ければ幸いです。
質問はインスタのDM(@15yoshimi)もしくはHPのお問合せから受け付けます。
すぐに回答できなかったり、全てお答えできなかったりする場合もございますのでご了承ください。
誰にも言えないし誰にも相談できない、私もそうでした。
あなたの心の内を吐き出してしまえば同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。
誰かに吐き出せるようになるまでブログを参考にして頂けると嬉しいです。
頑張っているあなたへ届きますように。
美r 尾崎好美
以下はプロモーションです。