2025.05.08
メンタル
うつ病家族 Vol.56 人にもよると思いますが、うつ病の初期症状はどんな様子でしたか

うつっぽい症状だと思いますが初期症状はどんな感じですか

【質問】

主人の様子がうつっぽいのですが本人に聞いても「大丈夫」と言います。

私の気のせいかとも思ったり。

人それぞれだと思いますが好美さんの旦那さんの初期症状についてどんな症状だったか知りたいです。

【回答】

ごめんなさい、初期症状に気が付かなかった私なので答えがないです。

でもよく覚えていることが一つあります。

それはとにかく「疲れた」「しんどい」とよく言っていました。

なぜ覚えているかというと、その言葉を聞く度に私もしんどくなっていたからです。

「また言うてるわ」とだんだんイライラしていました。

当時の私は「しんどいのは私もや」と言う気持ちが先行していたからです。

なので主人に聞いてみました。

・自分を否定して責めてばかりだった

・腸と肩こりの症状が特にひどかった

・起きた瞬間から疲れていた

・勝手に涙が出る

・仕事のケアレスミスが目立つ

などなど、こんなに症状があったのに気が付かない私もどうかと思います。

相談者様は気がついた、気のせいであったとしてもご主人様の様子が違うことに気がついた。

素晴らしいことです。

ご主人様が大丈夫と言っているなら無理に聞き出さなくてもいいと思います。

ただ「いつでも話を聞くよ、相談してね、私はあなたの味方だよ」という言葉は常にかけておきましょう。

相談者様の目が正しいと思いますので、ご主人様は大丈夫ではないはず。

常にご主人様に声をかけておくと必ず話す時がきます。

もう今がいっぱいいっぱいの状態なら、すぐにでも話すと思います。

なぜならご主人様にとって頼れる人が相談者様だからです。

話を聞くときは否定しないで全て肯定して聞いてください。

そして相談者様のできることをサポートする。

初期症状の時点で気がつくと寛解も早いです。

確かに初期症状は人それぞれ、うつ病になっても症状は人それぞれです。

ですから相談者様がうつっぽいと感じたのなら、それは初期症状と思っていいのではないでしょうか。

【まとめ】

・話を肯定してきく

・早期発見で対策を話し合う

・できることをする

【質問募集】

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

質問にお答えしながら私達が経験した事も書いていきますので、特に考え方について参考にして頂ければ幸いです。

質問はインスタのDM(@15yoshimi)もしくはHPのお問合せから受け付けます。

すぐに回答できなかったり、全てお答えできなかったりする場合もございますのでご了承ください。

誰にも言えないし誰にも相談できない、私もそうでした。

あなたの心の内を吐き出してしまえば同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。

誰かに吐き出せるようになるまでブログを参考にして頂けると嬉しいです。

頑張っているあなたへ届きますように。

 

美r 尾崎 好美

 

以下はプロモーションです。

約3,000点のアクセ品揃え【Cream dot】


一覧に戻る

一度きりの人生を自分らしく生きるために
一歩踏み出してみませんか?

どんな小さなことでも、まずはご相談ください

CONTACT